「くじらの中で祈る人」
クリスマスを前に、おもちゃ屋さんに
めずらしい物が入荷しましたよ。
大きな鯨のなかで男の人がおだやかな表情で祈っています。
これは「ヨナさん」です。
聖書の中の登場人物で、僕は妙に親近感を覚えてしまう人。
ヨナは神様から「立って、あの大きな町ニネヴェに行き、
悪い生活を悔い改めるよう導け」とメッセージを受け取ります。
しかし、ニネヴェは敵国の首都、ヨナはこれを拒否します。
そして反対方向に逃げようとして船に乗るのです。
ところが、船が嵐に襲われたことからヨナの事情が他の船員の知るところとなり、
海に放り込まれてしまいます。ヨナは死んでしまうのでしょうか?
いえいえ神様は大きな魚を用意されました。
ヨナは巨大な魚にのまれて3日3晩腹の中で祈っていました。
そして神様の前に悔い改め深い愛に気づくのです。
大きな魚のなかのヨナの表情は穏やかで
口からは賛美なのか祈りなのか、小さな丸い点が前に伸びています。
ヨナは魚に吐き出されて陸地にでるとニネヴェに向かい、
「あと40日したらニネヴェは滅びる。」と預言しました。
意外なことに異教徒であるニネヴェの民はそろって改心したため、
神は災いを下すのをやめたのです。
30cmもあるクリスタルガラスの作品
Kosta Boda社
設立: 1742年
本部: スウェーデン Kosta, Sweden
作家ものです。
お店に見にいらして下さいね。
美瑛の丘のおもちゃ屋さん 店長美瑛おもちゃ日記