夕方家に帰ってくると、玄関にワインやアイスクリームやチョコレートが
小さな包みに入って置いてありました。
手紙が添えられています。
たどたどしい日本語、そして英語、韓国語。
「ああ! あの夫婦だ えらいなぁ」
美瑛の丘のおもちゃ屋さんの前の道は
お店の少し先で行き止まりになっていて
その先は除雪されていません。冬季閉鎖です。
昨夜遅く、街灯もない真暗闇の冬季閉鎖の雪道に、
旅行中の若い韓国人カップルの車が動けなくなっていました。
シャベルを借りにきました。
かなり長い時間がんばっていたようです。女性は泣きそうな顔でした。
「僕も一緒に手伝います」というと、ほっとしたように笑いました。
元気を出して3人で車の下の雪をかき出しました。
結局僕の車でロープをかけて引っ張り出し無事脱出(^−^)3人で大歓声!
何度も何度もお礼を言っていました。
名前や住所を聞かれましたが、困ったときはお互い様ですからと
教えませんでした。
でも、手紙にはちゃんと僕の名前も入っており
旅の途中で時間も貴重だろうに、いろいろ調べて3ヶ国語で書いて
届けてくれたようです。
国は違えど、人のあたたかさを感じました。
とても嬉しい気持ちです。。。
美瑛の丘のおもちゃ屋さん 店長日記