モンゴルの思い出
僕と妻がモンゴルを馬で旅したのは、もう15年も前のこと。
一面のエーデルワイスの花畑の中に揺れる瑠璃玉あざみ。
その中を8日間、馬の背に揺られて旅しました。
僕の人生を大きく変えた馬の旅。
いつか子ども達にもそんな経験をさせてあげたい。
そう思いつつも
モンゴルに行かせることはそうそうできません。
北海道で一番素晴らしい馬の旅を探しました。
そして出逢ったのがこの「摩周湖展望の乗馬登山」でした。
家族みんなそろっての体験は、かなわなかったけど
娘が憧れていた馬の旅がいよいよ始まりました(^−^)
今日の参加者は僕と娘だけ!
ガイドの長谷川さんと三人、草原をゆっくり歩きます。
知床の原生林の中は「もののけ姫」の世界
ヤックルに乗って歩く気分です。
娘も馬と会話しながら
上手にコントロールして付いてゆきます。
いままで見たことないくらい目を輝かせて
真剣な表情です。
馬は700mもの標高をぐんぐん登って行きます。
馬の上に2時間は、小学生には大変なはず。
でも娘は弱音どころか話もせず、
ひとり何かを心に吸収しているようです・・・
2時間半登ったところで、馬を降りました。
結構足にきています、ふらふらします・・・
馬達も汗だく。
ここからは歩いて登ります。
馬もほっとして
草をはんでいます。
深い笹薮を泳ぐように進みます
天気がいいので気持ちがいい・・・
けど、しんどい><
その時、ガイドの長谷川さんの大きな声
!!!!!!!!!!!!!!
目の前に広がる真っ青な摩周湖
流れ込む川もなく
流れ出る川もない神秘の湖
霧の摩周がこんなに美しく見えるなんて・・・
しばし感動で声も出ません
ここで、長谷川さんの用意してくださったおにぎりを頂きました。
こんなロケーションでおにぎりなんて!
僕は摩周湖の中島の「カムイッシュ島」を
おにぎりに入れて、食べちゃいます(^−^)
この味を、僕は生涯忘れないでしょう。
今回お世話になった雄馬の「若一」くん
ありがとう!重くてごめんな!
仕事を終えた馬達はにんじんのご褒美をもらいます。
娘は何を話しているのかな。
感想は聞きません
きっと娘の中からあふれて来るでしょう
素晴らしい4時間
忘れられない4時間でした。
そして!
熱が下がった息子も無事合流!
やっぱり家族がそろうと楽しさ倍増
熱を下げるために足湯をしたり、マッサージしたり
梅茶を飲んだり、たくさんの方のアドバイスとお祈りをいただき
妻も息子もがんばったようです。
360度パノラマの多和平キャンプ場に感動した僕達は
屈斜路湖の砂湯キャンプ場にあるベースキャンプを引っ越す事を決意
3時間かけてテントを移動
この大景観のなかで一夜を過ごしました。
明日の朝がたのしみです。
娘も息子もテントの中でもりあがって
眠りそうにありません・・・